【広島クリテリウムロードレース】

      2025/07/30

7月6日に西区の商工センターを交通規制をかけて

ロードレースが開催されました。

一般の部でエンデューロ(40分)にエントリーして

スポンサーをしている選手も4人一緒に参加しました。

先頭を走って早々と1人チームメイトが転倒しリタイア…

1人はドリンクボトルを落として

先頭集団から脱落。

わたしは3周目に喉がカラカラ、

熱循環能力もできていなくて出力が出せずに

早々に先頭集団から外れ

1人のタイムトライアルレースだと思って

マイペースにせっせと走っていました。

 

昔のサイクリング仲間が応援に来てくれてて

後で聞いたら、

わたしの後ろには風避けで使ってる人がたくさんいたようです。

終盤で抜かれて

ついていくこともできず、

ギリギリ先頭集団に抜かれて周回遅れでフィニッシュ。

26/75位でした。

ペアで合計の周回で競う形でしたが

チームメイトは2位に輝きました。

 

それにしても暑かったです。

サイクルメーターは40℃でしたからね。

出し切ることできずレースを終えましたが

夏のレースのコンディション作りの難しさを身をもって知りました。

なんでも経験ですね。

新しい挑戦をたくさんしましょう!

タウトニングで筋肉痛も何もなかったですね。

ジビエ丼でリカバリーしました。

 

天然ジビエ美味しいですね。

 

#タウトニング#運動機能#若返り#理学療法士#体系化#再現性#安全性#持続性#独立#開業#ロードレース#IZM#ワンオフ#ジビエブラック#WBC institute

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
理学療法士として14年間病院勤務を経て、2013年これまでにない新しいボディコンディショニング方法を推奨する団体・WBC institute 一般社団法人を設立。関節や皮膚などのコンディショニングを行うことで心身の不調を改良することを目的としている。ボディコンディショニングスペースHOT(広島県広島市)代表。

 - お知らせ, スポーツ

【広島クリテリウムロードレース】 - WBC institute 一般社団法人

ストレッチに代わる新しいコンディショニング法【タウトニング®】を世界へ。

Copyright© WBC institute 一般社団法人 , 2025 All Rights Reserved.