第13回 週刊『トラの小言』 理学療法って何? 一流理学療法士はリハビリと言わない?!
2020/06/11

理学療法とリハビリは異なります。
しかしながら日本の理学療法士はその違いをハッキリ言うことができません。
90%以上の理学療法士が混在しています。
混在している人は、自分のしていることも明確ではないので、技術も持ち合わせていません。
逆に、違いをハッキリ言える人は、一流の可能性が高いので、任せられる人材だと思います。
タウトニングをしている理学療法士を始め、
インストラクターはこの違いは分かっています。
参考にしてみてください。
The following two tabs change content below.

理学療法士として14年間病院勤務を経て、2013年これまでにない新しいボディコンディショニング方法を推奨する団体・WBC institute 一般社団法人を設立。関節や皮膚などのコンディショニングを行うことで心身の不調を改良することを目的としている。ボディコンディショニングスペースHOT(広島県広島市)代表。

最新記事 by 堀川 浩之 (全て見る)
- 【脳の閃きに必要な物は〇〇〇】 - 2023年6月2日
- 【タウトニングアドバンス下肢コース名古屋】 - 2023年5月10日
- 【新潟タウトニングアドバンス下肢コース】 - 2023年5月9日