【寝返り介助法~下肢コントロール編~】
2022/04/16

理学療法士の得意分野である動作介助法。
今回は寝返りを下肢(骨盤帯)を利用しての方法を公開。
頸部コントロールも解説しています。
これからの時代、
25年には介護者不足も言われる中、必須の技術と言えるでしょう。
ストレッチに代わる新しいコンディショニング法『タウトニング tautening 』
タウトニング J体感セミナー
お問い合わせLINE@ @tautening
The following two tabs change content below.

理学療法士として14年間病院勤務を経て、2013年これまでにない新しいボディコンディショニング方法を推奨する団体・WBC institute 一般社団法人を設立。関節や皮膚などのコンディショニングを行うことで心身の不調を改良することを目的としている。ボディコンディショニングスペースHOT(広島県広島市)代表。

最新記事 by 堀川 浩之 (全て見る)
- 【広島体感セミナー無事終了】 - 2023年1月23日
- 【関節運動にもっとも重要な要素】 - 2023年1月20日
- 【股関節障害】トラの穴 - 2023年1月13日